春日大社直会殿前にある『砂ずりの藤』 謂れは美しい藤の花穂が1m以上垂れ下がり地面の砂を擦るほどのびることから、なのですが 今年は寒かったせいか藤はまだ咲き始め ![]() 残念ながら見頃には早すぎました~ ![]() だけど雨上がりの藤の花は ![]() 新緑をバックにしても映えていました! ![]() 藤の種類はノダフジの変種、穂の長さが毎年、変わるそうです。 ![]() 今年はかなり短いのかもしれませんね。 ![]() おまけ写真 ▲
by nikophoto09
| 2011-05-15 12:22
前回の写真は観葉植物ではなく、小さな白いお花でした。 このお花を撮ったものなのですが・・ どこかランプに見えませんか? ![]() 緑色の筋がはいって、とっても可愛いの。 ![]() 少しニラのような匂いがするのですが・・名前はわかりません。 アガパンサスが似ているかなっと思ってみたり・・ ご存知の方は教えてくださいね。 ![]() ところで・・ たまには物事、逆から見てみると面白いかもしれません。 ![]() この写真はもともとこちら向きに撮ったもの! (下から見上げて撮りました。) いかがでしょうか? ▲
by nikophoto09
| 2011-05-09 21:03
| 植物
▲
by nikophoto09
| 2011-05-08 15:25
| 植物
この日、最後に訪れたのが『なばなの里』 ここは一度、訪れたいとずっと思っていた場所でした。 ここでも枝垂れ梅が見れました。 そして河津桜も咲きだしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 園内には、天然温泉の無料の足湯もありました。 (メンバーの誰も浸かっていませんが) 熱いくらいのお湯だったそうです。 少しでも心も温かくなってくださいますように・・ ![]() ウインターイルミネーションも見ることができました。 それはまた次回に・・ 東北、関東地方では、また強い余震が続いているようです。 どうぞお気をつけてお過ごしください。 ▲
by nikophoto09
| 2011-04-06 22:02
| 鳥・虫
早いですね。 ♪ 梅は咲いたか、桜はまだかいな~ ♪ いえいえ、桜の便りも聞かれるようになりました! でも、なかなか更新できないこのブログ。 もうしばらく梅の写真を続けさせていただきますネ! 月ヶ瀬梅渓の後に訪れたのは結城神社。 枝垂れ梅が綺麗に咲いていました。 ー梅暖簾ー ![]() メジロも蜜を吸うため、一生懸命、動きまわっていました。 ー蜜吸うメジロー ![]() 可愛い枝垂れ梅のお花はかんざしにしてもよさそう♪ ー梅簪ー ![]() 福島第一原発の状況がますます悪化して、気持ちが沈みがちになりますが・・ 絶対、諦めない! 希望を捨てない! 日本はひとつ。 世界は繋がっている。 手を取り合って頑張りましょうね!! 日本中、世界中で募金活動が起こっていますね。 その中でも、こんなニュースが・・(クリックして全文を読んでくださいね。) ジャッキー・チェン「全財産をチャリティー」宣言、息子への遺産ゼロ―香港 ジャッキー、謝謝!! 横写真も見てくださいね♪ ▲
by nikophoto09
| 2011-04-03 18:24
| 植物
![]() まだまだ寒い日が続いていますが、皆様お変わりありませんか? 昨日は久しぶりに写真を撮りに行ってきました。 まず訪れたのがタカラヅカでしたので 今回は宝塚歌劇の有名な歌 『すみれの花咲く頃』のさび部分に載せて 写真をアップしたいと思います。 ![]() すみれの花咲く頃 ▲
by nikophoto09
| 2011-03-09 11:34
| 植物
一週間ほど前の写真です。 久しぶりにお散歩に出かけると蝋梅と白梅が咲き始めていました。 とろけてしまいそうな蝋梅の花 ![]() 凛として咲く白梅の花 ![]() あなたはどちらがお好みですか? あの日はまだ雪が残っていました。 ▲
by nikophoto09
| 2011-02-23 22:51
| 植物
雨が降り出す前に撮ってしまおうと向かった先は、湖東三山釈迦寺百済寺。 「日本紅葉百選」や「近畿五大紅葉名所」とJTB「秋旬彩七所」に選ばれているほど有名なお寺だそうです。 私は何も知識がなく、伺ったのでお勉強不足もいいところです。 (1) 見上げれば真っ赤な紅葉がお出迎え。 ![]() (2) 参道の横には真っ赤な落ち葉の路が続く。 ![]() (3) 幹から出ていた羊歯。 ![]() (4) 仁王門や ![]() (5) お堂に降り注ぐ紅葉。 ![]() (6) 力強い幹のディティール! ![]() どれも心に響いてきました! (7) この日の光はことのほか美しく ![]() (8) 透過する光や ![]() (9) 映し出す優しい光景を堪能してきました。 ![]() 今日からまた新しい週ですね。 今週もぼちぼちと、どうぞよろしくお願いします。 ▲
by nikophoto09
| 2010-12-06 12:29
| 景色・風景
今月に入って仲良くさせていただいているブロガーさんの事で 嬉しいニュースが2つありました。 1つは、心が疲れてお仕事をお休みされていたDさんが今月から職場復帰されました! もう1つは、目の手術をなさったSさんより、無事、成功した旨のお葉書を頂きました。 どちらのブロガーさんも大切な方々。 自分のことのように、喜んでいます ![]() 今日のブログはお2人の事を祝い、想いながら、更新したいと思います ![]() (1) お2人にお祝いの花束を ![]() ![]() 大きな花束もいいけれど、何気ない小さな花束が好きです。 その小さな花束もこうしてたくさん集まれば、大きな花束に負けない華やかさがありますね! (2) 始めから飛ばさず、焦らず、ご無理せず、休憩しながら過ごしてくださいね ![]() ![]() (3) 固い蕾が花開くように、ゆっくりと・・ ![]() ![]() (4) たまには、自分自身へ水(自分を褒める、ご褒美)をあげるのも忘れずに ![]() ![]() (5) そしてまたご自分の花をいっぱい咲かせてくださいね~ ![]() ![]() ![]() ![]() 本当に本当におめでとうございますPAN!( ^∀^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★ これからも素敵なお2人でいらしてくださいね ![]() ****** お詫びとお知らせ***** 普段から時間の使い方が下手な私。 最近、時間が経つのが早くって・・ ブログの更新もお伺いも全くできなくて、心苦しくなっています。 (*_ _)人ゴメンナサイ もうしばらく、コメントが残せそうにありません。 この週はメールすら返せないと思われます。 なので、ここは思い切って、早目の夏休み、短い休息を取らせて頂くことにしました。 また、エキサイトに7月から広告が入ると知った頃より この先どうするかお休みして考えてみようとも思っていました。 ブログお休み期間中に、このまま我慢して(笑)エキサイトでやっていくのか 新天地を開拓するのか、しばし悩んでみようと思います。 皆様のところへは、復帰した折に廻りますので、それまで失礼をお許しくださいね。 では、しばしお休みなさい! ▲
by nikophoto09
| 2010-07-04 22:16
| お知らせ
|
ご挨拶
Nikonのカメラで 撮っていたから Niko ニコニコ笑顔でいたいので Niko という思いでつけました! 気に入って頂ける 写真があると嬉しいです☆ ・・お願いとお詫び・・ 当ブログのことに係わらず 不適切なコメントや 誹謗中傷する書き込みは 勝手に削除する場合が ありますので ご諒承くださいねm(__)m TB&リンクフリーですが 一言コメントを よろしくお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ お二人だけで 動物たちのために 保護活動をなさっています。 福岡・動物たちの幸せを呼びかける会faha 是非、一度ご覧ください。 よろしくお願いします。 ブログパーツ
以前の記事
2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 カテゴリ
タグ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||