![]() あなたの判定はどっち? ミニチュアライズ写真のコメントで美術館風の加工の話が出ていました。 以前、あちこちで見かけていましたが、するのは初めて(笑) ![]() ミニチュアライズ同様、楽しめますネ♪ またしてみよっと!! 気づけばもう1月末日。 1年の12分の1が終わろうとしています ![]() 早いですね!! 時計の針さん、私にはもう少し、ゆっくり回ってくださいな ![]() ▲
by nikophoto09
| 2011-01-31 10:52
| 建物・庭
(1)錦に霞む国宝三重塔 (見頃は過ぎていました) ![]() (2)影がまるで紅葉の幹のように伸びる ![]() (3)美しい景色と記念撮影 ![]() (4)煩悩を 撞いて忘れし 年の暮れ ![]() (5)菩提の文字が心を差す ![]() (6)紅白で目出度いね ![]() (7)紅葉に 誘われ 歩く散歩道 ![]() (8)受け止めて ![]() (9)名勝庭園「蓬莱庭」の池にも冬の気配を感じる ![]() (10)晩秋を愉しむ人 ![]() 2回で終わらそうとたくさんアップしてしまいました。 最後まで見てくださった方、ありがとうございます(*^▽^*) 百済寺より紅葉が終わりを迎えている感がありました。 黄色いまま散っていく紅葉も多そうですが、西日に輝く黄金の紅葉もまた美しいものですねっ! ![]() ▲
by nikophoto09
| 2010-12-11 12:59
| 景色・風景
最近、変なお天気が続いています。 お友達ブロガーさんの所は停電になったとか・・皆様の所はいかがですか? 百済寺も3回目。今日で終わりにしますね。 (1) 本堂 ![]() (2) 喜見院(きけんいん)の庭園 ![]() (3) 池の落ち葉 ![]() (4) ![]() (5) 水鏡 ![]() (6) はらりと舞い落ちる紅葉 ![]() (7) 天下遠望の名園 ![]() 写真を撮っているとここの庭園は是非、見て行かれた方がいいとお寺の方に勧めていただきました。 なるほど見事な庭園でした。 少し前までは連日、人でごった返していたそうですが、この日は団体客あれど それほど混んでいなくて、静かに愛でることができました! 今回はコメント欄を閉じておきますね。 ▲
by nikophoto09
| 2010-12-10 00:29
| 建物・庭
先日、娘と宇治へ行ってきました。
まずは世界遺産の平等院へ。 娘はお初、私はン十年ぶりでした! 鳳凰堂3景 ![]() ![]() ![]() 鳳凰4景 ![]() ![]() ![]() ![]() おまけ写真 ![]() 久しぶりに娘とお出かけ。 お付き合いのあるブロガーさんに紅葉の名所のお寺が見頃と教えていただき その日の朝まで、そちらへ行くつもり満々! でも、主人が急きょ家にいる事となり、がーーん! 少しでものんびりしたくて、調べた結果、こちらに変更。 紅葉の見頃には少し早かったですが、宇治散策も平等院も期待以上によかったです! この日の写真はまだ続きます。 今回はコメント欄を閉じさせていただきますm(__)m ▲
by nikophoto09
| 2010-11-23 18:09
| 神社仏閣
7月になりましたね。 今月ものんびりペースになりますが、よろしくお願いします。 ところで、今回から広告表示がなされるのですね。 どんな感じなのかハラハラしながらの更新です! 今夜もなんばパークスからです。 ![]() 明日はお出かけ予定がお仕事になってしまいました。 遅い時間ですので、更新だけして寝ますね。 コメント欄も閉じさせてくださいね。 では、おやすみなさい! ▲
by nikophoto09
| 2010-07-01 01:17
| 建物・庭
あら~、美山だけで4回目とは・・ 今日は美山を一気に終えてしまいます ☆-( ^-゚)v 今回も枚数がかなり多いですが、最後までお付き合いしてくださいね。 (1) 美山は花盛り ![]() (2) 藁葺屋根と白い花 ![]() (3) ハナミズキもここではまだ見頃 ![]() (4) マーガレットは咲き乱れ ![]() (5) 川べりにはミヤコワスレも ![]() (6) ナデシコも元気に咲いています。 ![]() (7) 花のある風景は穏やかな気持ちにさせてくれますね。あっ、向こうのあの赤い車は・・ ![]() (8) やっぱり・・郵便自動車でした!すれ違いざまに会釈をすると笑顔が返ってきました~♪ ![]() (9) 大きな警笛を鳴らし、移動販売車がやってきました。 ![]() (10) 生活感もGOOD! ![]() (11) お持ち帰りしたい景色 ![]() (12) 「真っ赤に色づく頃 ![]() (13) また、おいで~!」 ![]() (14) 「ありがとうございまーす!また来ま~す!お母さんもお元気で~!」 ![]() 13枚目のおばあちゃまは、声を掛けて後ろ姿を撮らせていただきました。 「私なんか撮ったらカメラがもったいないから撮らんとき~」と謙遜するおばあちゃま。 「どこからきなさった?」「またおいでよ~!」と優しい言葉を掛けていただきました。 美山の皆さま、美山の自然、美山の花、美山の家、美山の道、美山で出会ったもの みんなみんなありがとうございました! ▲
by nikophoto09
| 2010-06-05 00:39
| 景色・風景
今日から6月ですね!今月もどうぞよろしくお願いします! では、美山の写真第二弾です! (1) くわえタバコ厳禁!最低限のマナーですね。 ![]() (2) 茅葺に水田、白い花 ![]() (3) このおうちにも鯉幟が!旧暦が残っているのかな? ![]() (4) 目印は杉 ![]() (5) のんびり撮影、ゆったり待つ ![]() (6) 美山は働き者のおじいちゃん、おばあちゃんが多いのです。 ![]() (7) 秋、見に来る人のために菊を植えているのだそうです。有り難いことです!! ![]() ご夫婦で畑仕事をされていたところをしばらくお話させていただきました。 とても優しいご夫婦でした。 息子さんのお嫁さんを募集中だそうです。 どなたか立候補しませんか? (8) 静かに散策 ![]() (9) 石積塀、青椛、茅葺の家 好きな光景です。 ![]() (10) まだ時間はあります。のんびり行きましょう! ![]() 例年、雪が積もる美山も今年は雪が降らなかったそうです。 変ですね! 今日はコメント欄を閉じておきますね。 コメントくださる方は↓の記事にお願いします (^∀^人) ▲
by nikophoto09
| 2010-06-01 13:55
| 景色・風景
妙満寺の後、さて、どこに行きますか?となりました。 1人の方が「美山!」と・・! 予想外の場所でしたが、参加者みんなが好きな場所なので頑張って行くことに・・ (1) 日本一茅葺の家が残っていると言われている美山の集落 生憎の曇り空でしたが、田んぼに集落が映り込んで、この季節ならではの写真が撮れました。 ![]() (2) 田植えが始まった、神饌田(しんせんでん) 天候が不順で気温が思うように上がりませんが、たくさんのお米が育って神様にお供えできますように・・ ![]() (3) 猛禽類に惚れ惚れ ![]() (4) シンボルともいえる赤いポスト ![]() (5) 茅葺屋根に鯉幟。日本の風景の素晴らしさ。 ![]() (6) 裸電球も未だ現役 ![]() (7) 曲がりくねった道の先に~♪ (WINDING ROAD 綾香Xコブクロより) ![]() (8) 美山民俗資料館 ![]() (9) ザ・日本の家 ![]() (10) 次回もまた見てね~♪ ![]() あっという間に5月も末日。 皆さんの5月はいかがでしたか? 翌、6月はいよいよ梅雨シーズン到来ですが、楽しんで参りましょう! オフ会エピソード 『TRICK』の世界 ▲
by nikophoto09
| 2010-05-31 11:22
| 景色・風景
社家町より場所を移して・・ (1) こちらは顕本法華宗の総本山、妙満寺です。 ![]() (2) 手入れされた池を渡って、お寺へと入ります。 ![]() (3) その池に浮かんだ躑躅の花がすっかり色を落としていました。 ![]() (4) 睡蓮の葉にトンボ。 イトトンボも見かけました。 ![]() (5) 境内。左手に見えているのはインド・ブッダガヤ型仏舎利大塔。 ![]() 時間は十分にあったのに、 自分でも摩訶不思議。 (6) 桜守・佐野藤衛門による見事な枝垂れ桜。 ![]() (7) 石楠花(しゃくなげ)。 雨上がりの楽しみ・・ ![]() (8) 映り込みフェチ全開! ![]() さて、このお寺には有名な「雪の庭」があったことをこの時、誰も知りませんでした。 是非、見てみたいものです。 コメント欄は閉じておきますね。 ▲
by nikophoto09
| 2010-05-29 00:50
| 神社仏閣
ここ数日、一時的にしろよく雨が降りますね。 今日も夕方に雨が降りました。 そろそろあちらこちらで梅雨入りになるのかしら? では、続きを~ (1) 石橋に格子戸、花も和を感じて落ち着きます! ![]() お誘いを受け、格子戸をくぐり抜け・・ 続きはこちらから・・ ▲
by nikophoto09
| 2010-05-26 21:32
| 建物・庭
|
ご挨拶
Nikonのカメラで 撮っていたから Niko ニコニコ笑顔でいたいので Niko という思いでつけました! 気に入って頂ける 写真があると嬉しいです☆ ・・お願いとお詫び・・ 当ブログのことに係わらず 不適切なコメントや 誹謗中傷する書き込みは 勝手に削除する場合が ありますので ご諒承くださいねm(__)m TB&リンクフリーですが 一言コメントを よろしくお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ お二人だけで 動物たちのために 保護活動をなさっています。 福岡・動物たちの幸せを呼びかける会faha 是非、一度ご覧ください。 よろしくお願いします。 ブログパーツ
以前の記事
2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 カテゴリ
タグ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||